当社では、ホームページ制作・リニューアルはもちろんのこと、
ビジネスに活用できるホームページと
他メディアとの連携を考慮した構成を、企画・ご提案させて頂いております。
当社の強みは、これらメディア制作の「一貫性」です。
無駄のない制作フローの共有が、より連携のとれた戦略を可能とします。


Web ウェブデザイン

ホームページの立ち上げにおいて重要なことは「目的」
Webサイトの宣伝効果は計り知れないものですが、方法を一歩間違えると、ただインターネット上に公開しただけに過ぎません。
スマートフォンやタブレットといった様々な端末からWebサイトへのアクセスが可能となり、どの端末を使うユーザーをターゲットに絞るか悩まされる状況です。今後は汎用に配信を行うのではなく、ターゲットに向けて行うために、より「目的」を明確にする必要があります。
Graphic グラフィックデザイン

それはとても幅広い。あなたのチラシは見る側に伝わっていますか?
デザインクオリティだけでなく、見る側に「何を伝えるか」「どんなシーン」で見せて、「どれほどの費用対効果」をもたらすのか。
それらを把握した上で、企業が持つ理念、ターゲット、一番伝えたいメッセージ等からデザインコンセプトを立てます。数多くの広告物の中から目に留まり、見る側に魅力を与えるデザイン制作を目指しています。
Character キャラクターデザイン

コンセプトとの親和性
キャラクターデザインの大切なポイントは、親しみやすさやクライアントイメージ、コンセプトの方向性を合わせることです。
ストーリーや設定などを考え、ユニークな要素やユーザーに共感を誘う要素を盛り込みます。
Logo ロゴデザイン

ブランドイメージの核
ロゴというものは、デザインイメージをそのままブランド自身のイメージへと変える力を持つ、ブランド戦略において最も重要なアイテムです。
クライアント様のブランド戦略の展開を踏まえ、「色」・「形」・「コンセプト」をファクターとして、ユーザーの記憶に残るインパクトを与えるロゴマークを提案いたします。
Space スペースデザイン

完成イメージを明確にする。
新規工事では構造図や計算書などを元に、3DCG パースなどでイメージデザインを起こし、実際の店舗をデジタルで再現します。背景には実際の写真をはめ込むため、リアルに極限まで近づけた合成を提供することが可能です。
改装工事では増築や解体、意匠替えなど様々な内容に対応し、現状の写真をもとにデザイン・加工することでより近いイメージを作ります。
App アプリ制作

アプリケーションにかかわるすべてを。
iPhoneやAndroidなどのスマートフォンや、iPad アプリケーション等に関わるすべてのワークフローに携わっています。
新しいソリューションの創成期から培ったノウハウを最大限にお届けいたします。
Brand ブランドプロデュース

浸透させよう ! 新しい価値観を。
企業価値を高め、事業における課題解決と、先の展開をブランドプロデュースによってバックアップし、クライアント様にとっての「新しい価値観」を浸透させます。
対するものとの間に揺るぎない「絆」を結ぶことが、ブランドプロデュースであると考えております。
Visual ビジュアルプロデュース

広がり続ける映像の世界。
ビジネスシーンにおける企業情報の「映像」による発信は、現在ではプロモーションの主軸の1つとして考えられています。
企画立案・台本制作を通してクライアント様の要望を具体化し、自由な発想を重視した映像をご提供します。さらに、美しさや温かみを加えることで、五感を震わす迫力あるものに仕上げていきます。
Lecture レクチャー

企画力・デザイン力のレベルアップに。
お悩みを抱えた企業様、社員様のもとへ出向して、「基本技術」や「ノウハウ」などのレクチャーを行っています。少しでもお力添えできたらと思い取り組んでおりますので、スポット講習でも、定期講習でも、どうぞお気軽にご相談ください。